2011年12月09日
おそばのルーツ
はいさい!! 男前です!!
少し 前のお話ですが、
ま~さん道には 台湾や中国から観光のお客様がいらしゃいます。扉を開けるなり
「ラーメン!!ラーメン!!」と連呼し元気良く御来店。
そばとラーメンの違いを上手に説明出来ず、
??? p(>д<;)q ???
「湯麺!!(タンメン)湯麺!!(タンメン)」とつられて連呼!!
汁そばだという事だけ伝わり御注文頂きました!!
しばらくし、店内も落ち着いた頃 沖縄そばの発祥は明治時代に中国から伝わったので
「ラーメン」でも間違いじゃないのかもなっと考えた男前でした!!
その時 食べて頂いたのが・・・・・

自慢の八重山そば ¥500!!
730交差点近くの、そば処「ま~さん道」でした!

住所:石垣市美崎町3番地(A&W斜め向かい)
電話:0980-83-4050
Mail:masando121@yahoo.co.jp
ご予約はこちら!⇒予約フォーム
少し 前のお話ですが、
ま~さん道には 台湾や中国から観光のお客様がいらしゃいます。扉を開けるなり
「ラーメン!!ラーメン!!」と連呼し元気良く御来店。
そばとラーメンの違いを上手に説明出来ず、
??? p(>д<;)q ???
「湯麺!!(タンメン)湯麺!!(タンメン)」とつられて連呼!!
汁そばだという事だけ伝わり御注文頂きました!!
しばらくし、店内も落ち着いた頃 沖縄そばの発祥は明治時代に中国から伝わったので
「ラーメン」でも間違いじゃないのかもなっと考えた男前でした!!
その時 食べて頂いたのが・・・・・
自慢の八重山そば ¥500!!
730交差点近くの、そば処「ま~さん道」でした!
住所:石垣市美崎町3番地(A&W斜め向かい)
電話:0980-83-4050
Mail:masando121@yahoo.co.jp
ご予約はこちら!⇒予約フォーム
Posted by 男前店長 at 18:24│Comments(0)
│八重山そば